ページ

2017年5月22日月曜日

医師の出張戦略 8 「個人事業しています」が普通の話に!? いろんな整形外科医ブロガーの先生との会

一般的に整形外科医先生の多くは、体育会系の方が多いこともあり、騒いでちゃんちゃんな流れが多い中、

個人事業やっていますとか、
法人がどうのこうのとか
不動産のどうたらこうたら

などの話が飛び交う機会にJOA2017の時に参加させてもらいました。
整形外科医のための英語ペラペラ道場のブログの杉本先生の
主催する会です。大分と久々にお会いしたのですが、それを感じさせない方です。
こんな企画を主催する求心力がやっぱりすごいと思いました。

すべての先生と濃くお話しできたわけではありませんが、やっぱり



多様な方がいるよなぁと感心します。ほかの外科(例えば外科、脳外科
心臓外科)と”ブログ”で掛け合わせた検索しても、整形外科医のそれ、ほど
多様でない印象を持っています。

そしてやっぱり各人が活躍している背景には、絶対的カリスマ性で
若手の先生に指導者的立場でいろいろアドバイスされている
”整形外科医のブログ”のブログ主の先生の存在があると思います。

執筆された本
医師の経済的自由-豊かな人生と理想の医療を両立できる第3のキャリアパス
は、今回のJOAでもどこの書店店舗でも平積みでした!

医師がAIにとかいう話もありますが、この本から、いろんなことに
対応していく柔軟さ、しなやかさを身につけておけば、大丈夫なのでは
ないかと思います。

ちらっとを含めてお話できた以下のブログを書いている先生方
とぜんな脊椎外科医のブログ
整形外科 論文ナナメ読み
s-pod
これらの先生は、ほぼ同年代ですが、ブログ開始時期も、作成頻度も、
専門分野も、経済的自由に向けての戦略もばらばらで興味が持てました。
でもなにか情報を発信したいという衝動があってのことなので
アウトプットの訓練にはなっているかもしれないと思います。
(ただ、訓練というと面白くないという意味も含まれそうですが、
そういったものはないような気がしました。各人のペースで面白い事に
取り組んでいるという感じがしました)。

ほか自分のためだけに備忘のため、ブログを残している先生もおりました。
この方の思考がとても自分と親和性があり、いい刺激をもらいました。

今回の学会出張が有意義なものになるか、は、こういった飲み会の充実度も
影響してくると思います。

いちブロガーとして思う事は、
そんな呼び名に対応できるほどの内容は提供できていない
という問題があるし、
時間が有限である一方で、収益性などの色気をもった考えを
すると全く効果がない範疇に入っている
フローであるから、本当はコンテンツ的な発信をしたいが
手間を考えるとなかなかできないし、
といろいろなことを考えてしまいます。






0 件のコメント:

コメントを投稿