ページ

2019年8月28日水曜日

整形外科 インパクトファクタしらべ 2019 英文雑誌の(ってかかなくても日本語じゃありえない)

今年は、ひょんなことから少しだけまとめる記事を書くことにしました。

以前から幾度となく(とかいいつつ二個)しらべております。
2014年
整形外科 英語論文 雑誌のインパクトファクター上がっています。 筆頭論文14個目

2016年
整形外科 英文雑誌 Impact Factor (インパクトファクター)  改訂(チューンナップ)しました!

というのも、
Academia.edu っていうサイトに登録していることから、

”Journal Impact factor”っていう件名でメールが届いていたので、
その先にいってみますと、15ページにわたる、雑誌名とIFだけが書かれた資料をダウンロードすることができました。

12300個の雑誌、全て見るわけにいかないので、かいつまみました。
一位がきいたこともない雑誌で、
IFは、
244.585

本当に査読があるのでしょうか?もちろん点数方式に対してです。

Orthopaedics で検索すると、23件ほど とても少ない。
画像としてお見せします。

この中ではCORRが堂々の一位。JORが2番。最近、共著としてPublishできた論文は最下位でした。0.5!

続いてスポーツで検索しますと、28件ほど(程というのは、詳細がわからない、もう一回
数えるのは難しい。)


以上。 日整会の英語版も最初(0.7ぐらいから思います)と比べて躍進したと
思う。1.2 差でいうと大した差ではないが、1.7倍じゃあないですか!



2019年8月25日日曜日

論文作成 進捗 第11週 海外学会の抄録は1日で済むが、論文は,,,

OO氏!!

今回は文章作成はいまいちな状況になりました。
おそらくあんまり増えていない。

抄録から文章を起こしていくと、
やっぱり方法のところで明らかに少ないことに気づきます。

検討すると、まだエクセルデータからの整理ができていないようだったので
その辺を取り組もうという気になりました。

他、性別も表示できないくらいプアなデータだったので、
そのあたりのあれも。

多分来週もこんな感じかも。学部生の学会発表があるので。

来週でもう3か月だ。。んー


寸評: 
だいたいの日本人先生の海外発表はこんな感じで息途絶えるのだと思う。臨床データで論文を作成しようかと
思っているときの注意点もここにあると思う。最初は名前、ID、性別とかだけだったデータファイルが、
いろんな目的で項目も増えていく状況になると、最初から調べなおしパターンもある。かといって最初から
めちゃくちゃ項目の多いデータリストも記入できないし、そもそもこんな入力を他の外国人はしていないかなと
思うと萎える。

学部生の学会発表、正直なめていた。ある学会の地方会レベルだったし。でも200人以上詰めかけたその会に参加すると、多職種の会は母数が多くなる可能性があるので、活発になりうる気がした。

2019年8月17日土曜日

論文作成進捗 第10回 母校の先生にあう

ooーー

今週は、ちょっとイマイチな更新
状況です。
イントロの手直しと文献3-4読み
手直しによって204→233です。

実は昨日無理くりoo帰りをooでトランジットし、念願のoo先生に会いました。
これで母校クレジット更新です。

寸評:自分の母校の先生で海外で活躍している先生っていうのは、なにかしらパワーをもらえる気がする、そうパワースポットな存在です。一人は、このお会いした先生で、ある大学の整形外科の教授。今まで一度もあったことがないのに、あったことがあるようなそんな雰囲気になった先生だった。親身に話を聞いて頂きとても感謝しています。

2019年8月10日土曜日

論文作成進捗 第9回 臨床系グランドスラム

oo氏

今週は次の論文をどうするかで悩みました。
優先順位は高くない、しいて言うならどれも高くない。
と思い決断に時間かかり。結局少し抄録作ったことのある
ものに決めました。
その雑な抄録の英語化700語です。
次週からこれを論文化していきたいと思います。

内容は、一昨年にOOOに行った時の代物で、
昨年ooooo研究会で賞取ったけど
それ以降進捗なし。これをどうにかします。

なんとか認定制度作られるらしいけど、こういったものは、
単なる上の先生の収益源になるだけな気もして、
早くそっちにまわりたいとも思います。

ではでは。

寸評:標題の件の説明。
   今日行った飲み会の席で、医局や年齢層の幅があるものだったので
   自分アピールを考えていると、
   
   ある特定領域の財団から研究助成。
   ある特定領域の学会奨励賞
   ある特定領域のなかでも少しマイナー研究会のポスター賞
   ある特定領域の財団から海外臨床施設見学研修

   があることに気づきました。
   これもグランドスラムって呼んでもよさそうです。

 


2019年8月5日月曜日

医師を退職して”Googleに入社した”人がいた! 

明日からまた一週間の始まりだというとき(米国。急に少し円高になりましたね。
105円だったらドルに換えてもいいかと思えました。)びっくりする話を発見しました!

標記の通りです。さすが東大理三の方ですよねー、破天荒具合はかないません。

Note記事ですが、無料で読めます。以下にリンク貼ります。

2019年8月3日土曜日

論文作成進捗 第8回

ooーー

...進捗ですが、もう2か月ですねー。
感動です。一応、共著の先生に送っていったん様子見ることにして
この第一弾は、いったんここでおわり、
来週は次の論文の手を付けた話を報告できると
いいと思います。

という感じで、
毎週の状況をいう、+目標を自分の予定に合わせて宣言する
ってのもいいかと思いました。どうでしょうか?

では、またー。

寸評:そういえば来週の目標をかくっていうの
   最近やっていない。次週そうしよう